こんにちは☆
仮想通貨投資家の優子です!
ブログの更新が滞っておりました 😓
でも、この2ヶ月あまりの仮想通貨の市場動向を見ていると
トレンド転換
大きな波が再び押し寄せようとしていることが読み取れ、また仮想通貨/暗号資産の情報発信をしていきたいと思いました。
私が注目している仮想通貨は引き続き、リップル。そしてやはりしばらくは基軸として安定的な地位を維持するとみられるビットコインです。
私はこの2銘柄のみを見ています。
他にも有望なアルトコイン(イーサリアムやEOSやNEOとかね)ありますが、
正直、多くの仮想通貨銘柄を追っていくのは投資判断をする際に
間違いが起きることが想定されるので優子はおすすめしてません。
お金があまってあまってしょうがない。みたいな人は
ギャンブル感覚で他のアルトコインに賭けてもいいかもしれませんが。
資産が数百万円程度など少額で、億り人を目指すのであれば
現物投資の少数銘柄買い
これに限ります。テクニカルチャートも見ながら地合いを確かめ、
仮想通貨投資をしてみてはどうかと思います。
優子の推しコインは引き続きリップル/XRPです。
国際送金に対する需要が高まる傾向は間違いなくあり、
リップル社が主導して数多くの金融機関・送金企業との提携を
進めています。最近だと米マネーグラムとの提携を完了しました。
マネーグラムは今後xRapidというリップルの送金システムを
海外送金で利用していくことを発表しています。
そこで使われるのがXRPなので、今後リップルの価格は
上がっていくと優子は読んでいます。
実際に東南アジアなど少額の送金需要がすごく多いエリアでは
ウエスタンユニオン、マネーグラムの店舗がいたるところにあります。
理由は簡単で送金手数料が安いからです。
日本から東南アジアにお金を送る際には銀行を通すと
1回、5000円程度の送金手数料がかかり3日以上は必要ですが、
ウエスタンユニオンやマネーグラムなら、
1回、1000円程度の手数料、翌日着金などのスピーディーな
送金が叶うため、少額で頻繁に海外送金をしたい人は
これらの送金会社をよく利用するのです。
リップルのxRapidはこの送金を更に速く、安価にします。
リップルで送金する際のスピードは数秒です。
そして送金手数料は数円(ないしは0カンマ数円レベル)
と今までよりはるかに安くなります。
もちろんマネーグラムの手数料等が乗るので、
実際にはもうちょっと送金手数料が高くなるかもしれませんが
国内送金を行うのと同等レベルの数百円程度で
海外送金ができるようになることも十分に考えられます。
そうなるとリップル/XRPを経由した海外送金が爆発的に増え、
リップルの価格が上昇するのです。
よく勘違いされることなのですが、
リップルの価格が上昇したりハイボラになったら
送金手段として使えないんじゃないか?という話です。
しかし、リップルはそれ単体で送金利用されるわけではなく
法定通貨のブリッジ通過として利用されます。
つまりお金を送金する数秒のうちに法定通貨をリップルに変えて他国へ送って
数秒のうちに他国でリップルから別の法定通貨に変わるのです。
数秒のうちにすべて完結するためレートの変動はほとんどありません。
このポジショニングを取っていて、
実際に銀行や、送金会社と提携を進め続けているのは
仮想通貨数多しと言えどもリップルのみです。
時価総額は現在、ビットコイン/BTCに次ぐ2位を確立しています。
これらの理由で優子はリップルに投資しているのです。